赤ら顔・ほくろ・毛穴に|ふるかわスキンクリニックのブラウマン ブルーレーザー治療
ふるかわスキンクリニックでは、患者様の肌のお悩みに幅広く対応するため、スペイン製の青色波長レーザー機器「ブラウマン ブルーレーザー」を導入しています。
このページでは、当院で行っているブルーレーザーによる自由診療の概要をご案内いたします。
ブラウマン ブルーレーザーの特徴

ブラウマンのブルーレーザーは、450nmの青色波長を持ち、特に赤色の原因であるヘモグロビンに反応する特性を持ちます。そのため、赤ら顔や血管腫などの見た目の改善を目的とした照射に用いられています。
また、照射面積が0.3×0.1mmと非常に小さく、病変部のみにピンポイントで反応するため、周囲の健康な皮膚を傷つけにくいという特徴があります。さらに、凝固作用により、照射と同時に表面を塞ぐ効果が期待でき、出血が少なくダウンタイムが比較的短いのも特長です。
治療方法の種類
当院では、ブルーレーザーを使用した2つの治療法を提供しています。
- ① スポット照射(隆起性皮膚病変に対するレーザー蒸散)
- ② ブルージェネシス(顔全体へのクレンジングレーザー照射)
① スポット照射の適応と概要
● ホクロ・イボの除去
盛り上がった皮膚腫瘍(いわゆるほくろやイボ)を、精密に蒸散させる処置です。個人差はありますが、通常は麻酔なしでも施術可能です(ご希望に応じて局所麻酔も可能です)。
● 血管腫
赤みの元となる血管病変にも反応するため、見た目の改善を目的として照射することがあります。
● 費用(税込)
- 血管腫に対する照射:3mmまで 5,500円 / 4〜6mm 8,800円 / 7mm以上:要相談
- ほくろ・イボの除去:3mmまで 11,000円 / 4〜6mm 16,500円 / 7〜9mm 19,800円
- スキンタッグ・アクロコルドン(首など):1か所 3,300円
● 注意点
施術直後は皮膚表面に小さな傷が生じ、2〜3日後にはかさぶたが形成されます。7〜14日程度で自然に脱落し、新しい皮膚が再生されます。部位によっては、肌の色が元に戻るまでに時間がかかることがあり、顔の場合は長いと6か月ほどかかる場合もあります。施術後はUVケアと保湿をしっかり行い、医師の指示に従ってアフターケアを行ってください。
再施術が必要な場合は、別途料金が発生します。
② ブルージェネシス(顔全体への照射)
専用ハンドピースを用いて、顔全体にレーザーを照射するフェイシャル治療です。
従来のクレンジングとは異なり、毛穴や皮脂腺の詰まりを開放・洗浄し、肌のバリア機能やトーンを整えることを目的としています。
● 期待される変化(個人差があります)
- アクネ菌の除去(ニキビ対策)
- 毛穴の詰まり改善、皮脂の正常化
- 肌のトーン均一化・明るさアップ
- 赤みや毛細血管拡張の軽減
- 肌表面の引き締め、ハリ感の向上
● 治療回数・間隔
- 回数:5〜10回(症状・目的により異なります)
- 間隔:1〜3週間ごとの施術が推奨されます
● 費用(税込)
- 1回:8,800円
- 18歳未満の方:5,500円
● 副作用
ごくまれに、赤みや軽度の熱傷が生じる可能性があります。
注意事項・使用機器について
- 本治療は保険適用外の自由診療です。
- 本施術で使用する「ブラウマン ブルーレーザー」は、日本国内において薬機法上の承認を取得していない未承認医療機器です。
- 未承認機器については、厚生労働省の案内をご参照ください。
- 効果・反応には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるわけではありません。
診療時間
午前診:9:00~12:30(受付12:00まで)
処置・完全予約:14:00~16:00
午後診:16:00~18:30(受付18:00まで)
☆:完全予約
休診日:火・日・祝日
処置・完全予約